中高一貫受検対策クラス小6「親子会」開催

中高一貫受検対策クラス小6「親子会」開催

小学6年生は公立中高一貫の入学選抜まで、残り約8か月

4月12日(土)現在さなるの中高一貫受検対策クラスに通う小6の保護者・生徒対象で、

「親子会」を開催しました!

複数の教室の壁を取り払って大きな教室にしても、座る場所が足りなくなるくらいで、保護者の皆様や生徒にはご不便をおかけしてしまいました。申し訳ありませんでした。

大きくした教室いっぱいに集まった、保護者・生徒に向けて

・初年度の適性検査・二次試験(面接)の内容について

・面接対策について

・さなるでの受検対策スケジュールについて

・受検のその後のさなるでの取り組みについて

などなど・・・。

45分間、保護者も生徒もとても真剣に聞いてくださいました。

お忙しいにもかかわらず参加してくださり、本当に本当にありがたいです。

保護者の方々の熱量に、教師一同、一層身が引き締まりました。

【保護者の方のアンケートより】

「御校が真摯に受検(受検に至るプロセス)に向き合い、子に対して最適な指導を行ってくれていることが良く分かった。」(小6女子保護者)

「探究活動について、どのような探究をすればよいか悩んでいましたが、今回話をきき、どういったものか理解でき、良かったです。」(小6男子保護者)

「先生の情熱・パワーを感じ、子供にとっても保護者にとっても大変励みになりました!」(小6男子保護者)

「私が思っていた以上に、先生がたが先を見据えていること、とても熱意が伝わってきました。」(小6女子保護者)

「力強い言葉で、子供も私もモチベーションが上がりました!」(小6男子保護者)